『第1章:命の理』攻略チャート

2023年3月6日のアップデートでシナリオが追加され、スキルや装備品などの性能が調整されました。
申し訳ありませんが、このサイトはまだアップデート後に対応しておらず、更新は未定です。

スポンサーリンク

🟨①要人救出作戦

報酬
ミッションクリア500G、経験値600

冒頭の戦闘チュートリアル。

落ち着いて操作したいなら「全部隊選択(PS:L2、Switch:ZL)」を多用しましょう。
時間が止まります。
全部隊選択後に「部隊切替(PS:L1orR1、Switch:LorR)」で個別に指示を行えます。

スポンサーリンク

🟨②山賊掃討作戦

推奨レベル:6
🟨メインクエスト名:安んじる弓矢

【拠点パート】

基本操作PSSwitch
走るR1R
拠点マップR2ZR

拠点マップを開いて部屋を選択すると瞬時に移動できます。

▶拠点パートを進めると、店員からアンドリアズの武器「カットラス(400G、攻撃+18、MaxEP165)」入手
さらに「装備」と「ショップ」解放

アイテムのストックに最初から「ジェイドポーション」があるので装備しておいてもOK。

▶ミッション「山賊掃討作戦」が解放されたら、戦闘前に装備を確認しましょう。

ショップおすすめ装備

▶ダガー「ハルパー」1200G、攻撃+31、MaxEXP150
▶帽子「シルバーヘルム」300G、防御+10

先ほど店員からアンドリアズの武器「カットラス」を貰ったばかりですが、「ハルパー」でアンドリアズの攻撃をさらに上げておくと楽になります
「シルバーヘルム」はアイゼレアに装備させ防御を強化

アンドリアズの役割はアタッカー(ダメージを多く与える役)で、アイゼレアはタンク(敵の攻撃を引き受ける役)。
装備によってそれぞれの役割を遂行しやすくします。

【戦闘パート】
イスカリオン参戦

山賊掃討作戦
勝利条件ゴルフレンの討伐
敗北条件味方部隊の全滅
報酬
ミッションクリア600G、経験値1300
誰もダウンせずにクリア1SP
4分以内にクリアエレクトラム
宝箱ジェイド結晶

<戦闘攻略>
戦闘に入ったらまず「戦況確認(PS:R2、Switch:ZR)」で戦場全体を見渡し、宝箱の位置や侵攻ルートを確認する癖を付けておくといいと思います。
戦況確認中は時間が止まります。

戦闘のコツですが、まずはタンクのアイゼレアを先行させてヘイトを集めながら敵の裏に回り込みます。
そして他の3人でバックアタックしましょう。

この時点ではHP回復できるユニットがおらず、アイゼレアに敵の攻撃を集中させ過ぎるとダウンにつながる恐れがあります。
防御が比較的高いフレドレットにもタンクを任せてHPの負担を分配しましょう。

敵将ゴルフレンの一団と交戦したら、まずバハムートなどの範囲攻撃を使いながら取り巻きを倒します。
ゴルフレンにはアンドリアズのスキル「アサシネーション」を使うとスムーズに倒しやすいです。

敵が赤く光ったらスキルを使ってくるので、アイゼレアの「シールドバッシュ」でキャンセルするか、移動して攻撃範囲外に避難。

🟨③レディッチ家調査指令

推奨レベル:7
🟨メインクエスト名:貴人来たる

拠点パート
▶「🟨②山賊掃討作戦」クリア後
傭兵団ランク2に上昇「アビリティ」解放
・報酬2SP
・イスカリオン正式加入

おすすめアビリティ

アンドリアズ:追い打ち
フレドレット:追い打ち
イスカリオン:奇襲攻撃
アイゼレア:オートアタック防御UP、逆境

「追い打ち」と「奇襲攻撃」は優秀な火力上昇アビリティ。
タンク役のアイゼレアは被ダメージが軽減するものを取得していきましょう。
APが足りなくて現時点では取得できないものが多いですが、貯めてから取得します。

▶アイゼレアに話しかけると「スキルツリー」解放
スキルツリーは基本的にスキルを“強化”する育成システムです。
スキルを使えるようにはなりません。
使えるスキルは武器で決まります。
例外的に「陣形スキル」はスキルツリーによって使用可能になり、武器に関係なく使用できます。

第1章スキルツリーのおすすめ

歩兵:防御陣形
歩兵:アサシネーション
魔術兵:メテオフォール

防御陣形は広範囲に挑発を付与し、敵のヘイトをアイゼレアに集めることができます。
非常に効果が高いですが、消費EP40、クールダウン20秒とコストも大きいのでここぞという時に使いたいスキルです。

アサシネーションは最強の単体攻撃スキル。
多用するので強化の恩恵が大きいです。
またダガー系統のツリー末端に行くにはアサシネーションLv1は必須なのも取りやすい理由。
Lv1の効果は「クールダウン中、与えるダメージ30%上昇」。
Lv1の効果はあまり強くないですが、Lv2とLv3は強いです。

メテオフォールは次の戦闘で仲間になるキャラが使える範囲攻撃スキル。
Lv1を取得すると炎上100%付与の効果を得ます。
メテオフォールLv1もツリー末端に行くには必須です。
防御陣形Lv1とアサシネーションLv1を取得するとSPが足りなくなり、この時点ではメテオフォールLv1を取得できません。
あとでSPを獲得した時に取得できます。

ショップおすすめ装備

▶弓「ライトボウ」400G、攻撃+18、MaxEP214

イスカリオンの役割はアタッカーなので、弓を買って攻撃を上げておきたいです。
さらにライトボウにはスキル「スタンショット」が付属しています。
「スタンショット」は敵のスキルをキャンセルできて便利。

【戦闘パート】
ワルターキン参戦

レディッチ家調査指令
勝利条件敵部隊の全滅
敗北条件バリケードの破壊
敗北条件味方部隊の全滅
報酬
ミッションクリア700G、経験値2100
誰もダウンせずにクリア1SP
4分以内にクリアエレクトラム
宝箱ジェイド結晶
おすすめ部隊編成

リーダー
①アンドリアズ ②アイゼレア
③イスカリオン ④ワルターキン
副官
▶フレドレット(ワルターキンかアイゼの配下)

<部隊編成について>
副官は獲得経験値が減少してしまいます。
そのため先を見据えてリーダーを決めたいです。
おすすめ部隊編成は上記になります。
なぜこの部隊編成になったのか細かく説明すると長くなってしまうので、ざっくりと説明します。

このゲームは「タンク1人に敵の攻撃を集めて、攻撃性能が高い2~3人でダメージを出す」のが強いです。
第1章だとタンクはアイゼレア一択。
残り3人のうち2人は、「攻撃」が高いアンドリアズとイスカリオンを選出。
あと1人はフレドレットかワルターキンになりますが、「攻撃」は同等です。
「攻撃」以外で目に付くのは、ワルターキンはフレドレットよりMaxEPが100以上も高いこと。
MaxEPが高いと、攻撃やサポート両方での貢献が大きくなると考えました。
そのため、あと1人はワルターキンにしました。

フレドレットを副官にするならワルターキンの配下に編成するのがおすすめ。
リーダーは副官の(陣形以外の)スキルを使えますが、MaxEPが高いワルターキンだと使いこなしやすいです。
他のキャラだと自前のスキルでEPを使い切りがち。
フレドレットのスキルは初期武器だと「チャージアタック」が付属しています。
「チャージアタック」は空撃ちできるので、移動を早めるのにも使用可能。
宝箱やジェイドフラグメントを回収しに行く時などに使うといいでしょう。
「チャージアタック」は消費EP15と少ないですが乱発するとEPがもったいないので使用は程々に。

今回の戦闘に限ると、アイゼレアはEPが余りやすいので副官にフレドレットを編成してもOK。
基本的にタンクは機動力があると使いやすくなるので「チャージアタック」と相性がいいです。

<戦闘攻略>
まずは「戦況確認(PS:R2、Switch:ZR)」で宝箱と敵を確認しましょう。
最初の敵集団を倒したら宝箱を早めに回収しておきます。

橋が2つ並んでいる所に増援4体が二手に分かれて出現しますが、タル爆弾を上手く使ってみましょう。
爆弾の範囲外に待機して敵歩兵2体の攻撃をアイゼレアで受けます。
敵4体が爆弾の範囲内に入ったらイスカリオンで起爆。
爆弾の扱いはまだ不慣れだと思うので4体に当たらなくても1体でも当たれば上出来です。

終盤にスケルトンの増援がたくさん出てきますが、1体1体は脆いので範囲攻撃が有効。

🟨④探索:コズウェル火山

推奨レベル:9
🟨メインクエスト名:捕縛の鎖

【拠点パート】
▶「🟨③レディッチ家調査指令」クリア後
・報酬500G
・ワルターキン正式加入

▶🟩サブクエスト「金儲けは仲間のために」
傭兵に話しかけ、1500Gを支払って施設を強化するとショップランクが0→1に上昇。
ショップランクが1になることで新商品が追加
新商品の中ですぐに欲しいものはないので、このクエスト達成は次の戦闘後でもOK。

メニュー画面で傭兵団ランクのバッジにポインタを合わせるとランク上昇の効果を確認できます。

ショップおすすめ装備

▶剣盾「ショートソード」400G、攻撃+14、MaxEP165

ショートソードは初期から買える剣盾です。
スキルは「シールドチャージ」が付属しています。
「シールドチャージ」は挑発付与と敵スキルキャンセルの効果があり、ボス戦で活躍しやすいスキルです。
ボス戦はまだ先ですが、今のうちに買っておくといいと思います。

【戦闘パート】

探索:コズウェル火山
勝利条件敵部隊の全滅
敗北条件味方部隊の全滅
報酬
ミッションクリア800G、経験値3000
誰もダウンせずにクリア1SP
敵を全滅させてクリアエレクトラム

<戦闘攻略>
特別な仕掛けのないオーソドックスなミッション。基本に忠実に戦えばOK。

戦闘の基本

▶タンクを先行させて敵を挟み、他の3人でバックアタック
▶スキルを適切に使ってダメージを与える
▶敵がスキル準備体勢になったらスタン付与などでキャンセルする
▶味方のHPがある程度減ったらライトヒールで回復

拠点を制圧するとスケルトンの増援が7体も出てきます。
個々が強くなくて数が多い敵には「釣り出して密集させて範囲攻撃を当てる」のが有効なので試してみましょう。

まずアイゼレアで敵を釣り出します。
すると敵が密集するのでそこにバハムートを撃ちます。

🟨⑤ホーレス伯掃討作戦

推奨レベル:9
🟨メインクエスト名:捕縛の鎖

【拠点パート】
▶研究員に話しかけると、魔煌玉「ツラトルク」入手
▶さらに「模擬戦闘」解放
さっそく「ツラトルク」を装備しておきましょう。

🟩サブクエスト「金儲けは仲間のために」をこの時点で達成してもいいです。
傭兵に1500G支払えば達成です。
お金が足りなければ次の戦闘後でもOK。
次の戦闘後、傭兵は会議室に移動しています。

【戦闘パート】

ホーレス伯掃討作戦
勝利条件敵部隊の全滅
敗北条件味方部隊の全滅
報酬
ミッションクリア800G、経験値3000
誰もダウンせずにクリア1SP
6分以内にクリアエレクトラム
宝箱ジェイド結晶

<戦闘攻略>
道中は「敵を釣り出して後退して、範囲攻撃を当てる」のが有効。

2体のボスは1体を集中攻撃して先に倒しましょう。
アイゼレアが挑発スキルでヘイトを集め、アンドリアズがアサシネーションでバックアタック。

ボスがスタン耐性を得ている間は、スタン付与効果のあるシールドバッシュやスタンショットで敵スキルをキャンセルできません。
シールドチャージだとキャンセルできます。

スタン耐性アイコン

敵のスキルがキャンセルできない場合は、移動で攻撃範囲外に避難。

🟩騎士団との演習

推奨レベル:11

【拠点パート】
▶「🟨⑤ホーレス伯掃討作戦」クリア後
魔煌玉研究ランク0→1に上昇。最大TP値が4に
・報酬500G

▶🟩剣と傭兵の道
アイゼレアと会話すると達成。
報酬500G

▶イスカリオンと会話
「ライブラリ」解放

▶ロレインと会話
・2つのミッション「🟨⑥大司教護衛任務」「🟩騎士団との演習」解放

2つとも推奨レベルは同じ。
「🟩騎士団との演習」から攻略することにします。

【戦闘パート】

騎士団との演習
勝利条件敵部隊の全滅
敗北条件味方部隊の全滅
報酬
ミッションクリア800G、経験値3000
誰もダウンせずにクリア1SP
4分以内にクリア1SP

<準備>
このミッションはこれまでに比べて難しくなっています。
装備を買って部隊を強化しましょう。
タンク以外の攻撃を上げるのがおすすめ。

難しいと感じたら模擬戦闘でレベル上げをしてもOK。

<戦闘攻略>
敵1体1体が強いので素早く数を減らしたいです。
アサシネーションが頼りになります。

2回目の増援で挟撃を受けます。
スタート地点の方から2体、奥から3体。
5体同時に相手にするのは難しい。

スタート地点の方からの増援
奥からの増援。レベル高め

すぐにスタート地点の方へ向かい、2体を素早く倒しましょう。
ジェイドフラグメントが落ちていますが遠くにあるものに釣られないように。

スタート地点の方からの増援と交戦中に奥から敵が迫って来たら、イスカリオンのレインアローで遅延を付与すると少し時間を稼げます。

🟨⑥大司教護衛任務

推奨レベル:11
🟨メインクエスト名:忍び寄る死

【拠点パート】
▶「🟩騎士団との演習」クリア後
・スキルツリーランク0→1に上昇

【戦闘パート】
リッケンバック参戦

大司教護衛任務
勝利条件馬車が目標地点へ到達する
⇨フェンリルを撃破
敗北条件味方部隊の全滅
敗北条件馬車の破壊
報酬
ミッションクリア900G、経験値3900
誰もダウンせずにクリア1SP
8以内にクリアエレクトラム
宝箱ジェイド結晶

<準備>
リッケンバックを忘れずに編成しておきましょう。
アビリティ「クールダウン30%短縮」が強く、リーダー起用おすすめのキャラです。
この時点では、装備やアビリティを設定できませんが、ミッションクリア後に設定できるようになります。

<戦闘攻略>
範囲攻撃でバリケードと敵をまとめて攻撃するとスムーズに攻略できます。

バリケードはリープアタックなど一部のスキルですり抜けることができます。
このミッションではすり抜けなくてもいいですが、覚えておくと役に立つかもしれません。

馬車の護衛が完了したらボスのフェンリルと戦闘。
まずはアイゼレアが防御陣形でフェンリルの背後に回り込むと戦いやすくなります。

取り巻きの魔獣の処理には範囲攻撃が有効。
イスカリオンの射撃陣形も有効ですがクールダウンが長く、スタン攻撃をすぐに使えなくなります。
敵のスキルを誰がキャンセルするのか頭に置いておきましょう。

今までの敵のスキルは移動で避難すればやり過ごせましたが、フェンリルのスキル「魔獣呼び」に避難は通用しないのでしっかりとキャンセルしたいです。
フェンリルを中心に赤い円が発生したら「魔獣呼び」を使ってきます。


『第2章:楼閣のひび』攻略チャート

© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
© Silvertone, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」

スポンサーリンク