【評価・運用/メインモードの騎士】ノーザリオ王国

<リンク>
【データ/メインモードの騎士】ノーザリオ王国
騎士キャラランク表(メインモード)
【評価・運用/メインモードの騎士】ガイ・ムール共和国
【評価・運用/メインモードの騎士】シノビ族
【評価・運用/メインモードの騎士】グスタファ神聖帝国
【評価・運用/メインモードの騎士】マナ・サリージア法王国
【評価・運用/メインモードの騎士】ミレルバ諸島連邦
【評価・運用/メインモードの騎士】在野
【評価・運用】モンスター

スポンサーリンク

評価基準

大陸統一前統一後の攻略に分けてS~Dの5段階で評価
・「ステータス上昇アイテムの使用」は考慮に入れていません

【大陸統一前の評価】
・初期統魔力
・クラスの強さ
・統魔力以外のステータス
以上をベースに成長性も加味して評価

【大陸統一後の評価】
・Lv.20~30帯での統魔力期待値
・クラスが統一後の戦いで有利かどうか
・統魔力以外のステータス
以上で評価

スポンサーリンク

ルビーノ(統一前:A、統一後:S)

初期クラス:プリンス
初期レベル:5
初期統魔力:215
統魔力成長:A
レベル30統魔力期待値:390
統魔範囲:5

【評価・運用】
初期レベルは低いものの統魔力、STR、INTがよく伸びてノーザリオ最強の騎士に成長します。
敵ユニットに止めを刺すなどして優先的に経験値を与えましょう。
レベルが低い時期でも正義のブリガンダインのおかげで防御力が高く状態異常無効で、フロストで安定したダメージを与えられるため扱いやすいです。

レベルがある程度上がった段階で他の君主と比較すると耐久力に秀でています。
また、「移動後使用できない代わりに強力な攻撃技」を多く持つことも特徴です。

「耐久力」と「移動後使用不可の強力な技」を持つため、ルビーノは迎撃に最も適した君主です。
このゲームの基本的かつ強い戦術は、敵を釣り出して迎撃すること。
その戦術を最も体現しやすい君主はルビーノなので、ルビーノは君主の中でも使いやすく、強いです。

クラスチェンジすると「耐久力」と「迎撃に適した技や魔法」が強化されます。

ルビーノは青属性なので赤属性の強力なユニットが多いガイムールと戦いやすいです。
逆にシノビは緑属性が多く相性が悪いので他の騎士に任せた方がいいです。

序盤の何節かは侵攻せずに修練場に派遣してもいいと思います。
イエナやレオノラといった初期レベルが低く、育てたら強くなる騎士が他にもいるのでまとめて修練場でレベル上げするのもいいでしょう。

スポンサーリンク

イエナ(統一前:A、統一後:S)

初期クラス:ハンター
初期レベル:5
初期統魔力:205
統魔力成長:A
レベル30統魔力期待値:380
統魔範囲:4

【評価・運用】
統魔力がよく伸び、HP・STR・AGIはハンター系騎士の中で最高になります。
このゲームは敵1ユニットを倒すのに手数がかかるゲームなのでいかに集中攻撃して各個撃破するかがポイントの一つになります。
ハンター系の移動後に使用できる遠距離攻撃技は各個撃破に有効で強いです。
そのぶんハンター系騎士のSTRは控えめに設定されています。
そんな中でイエナはSTRが高いので非常に活躍します。
例えば同レベルのハンターテオドラのSTRは55なのですが、イエナは70あります。

欠点は初期レベルの低さだけなので優先的に経験値を与えていきましょう。

【クラスチェンジ】
ハンター系クラスだけをそのままクラスチェンジしていけばいいと思います。
ダンサー系のローグをマスターして再移動を習得してもいいですが、ハンター系は射程の広さで立ち回りやすいのでどちらでもいいです。

大陸統一後にクエストで「悟りの奥義書」を集めれば他系統クラスの熟練度を自由に上げることができます。
あとで再移動がほしくなっても悟りの奥義書を利用すれば習得させることができます。

スポンサーリンク

グラドス(統一前:S、統一後:B)

初期クラス:パラディン
初期レベル:23
初期統魔力:278
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:320
統魔範囲:3

【評価・運用】
ゲーム開始時点ではルドの次に強い騎士だと思います。
高いHPと防御力、盾防御のおかげで雑に動かしても滅多に負傷しません。
攻撃力も高いので非常に頼りになります。
ヒールを使えますが使わずに、1回でも多く攻撃して戦況を有利にしていきましょう。

シズラー、マクシミリアンがグラドスのレベルに追い付いたら同等の強さになります。
その頃には飛び抜けた強さはありませんがゲームクリアまで主力として十分使っていけます。

スポンサーリンク

ウィル(統一前:A、統一後:A)

初期クラス:レンジャー
初期レベル:15
初期統魔力:270
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:360
統魔範囲:4

【評価・運用】
ウィルは正確にはノーザリアの騎士ではなく在野騎士なのですが、ノーザリオではウィルを仕官させやすいのでこのページに加えています。
フェリクを負傷させると仕官してきますので、わざと負傷させて早めに仕官させておきましょう。

初期統魔力が270もあり、初期STR88からのドロウトリックが強力で仕官直後から主力になります。
レンジャー(シーフ系)は防御力が低いため基本的には後衛ユニットと認識しておきましょう。
ドロウトリックが上手く当たる位置に移動して技を使い、再移動ですぐに前衛ユニットの後ろに下がります。

シーフ系はSTRの伸びが良くないのでレベルが上がってもドロウトリックのダメージはあまり上がりません。
しかし統魔力はレベルが上がっても高い数値を推移するので大陸統一後も活躍してくれるでしょう。

味方モンスターはジャイアントスネーク系やドラゴン系と相性がいいです。
ドロウトリックには相手を移動させる効果があるのでブレスの射線上に移動させる使い方ができます。

スポンサーリンク

シズラー(統一前:A、統一後:B)

初期クラス:ナイト
初期レベル:17
初期統魔力:222
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:300
統魔範囲:4

【評価・運用】
初期レベルが高いナイト。
統魔力は普通ですが、それ以外のステータスは高水準です。
3レベル上げて最上級クラスになると大きな戦力アップになります。

最上級クラスの候補はパラディンとブラックナイトがあり、おすすめはパラディンです。
両者の長所は、
<パラディン>
・HPが40~55高い(レベルが上がると差が開く)
・防御力が10高い
・技の命中率が10%高い
・盾防御発動率が5%高い
・強力な単体攻撃技がある。
<ブラックナイト>
・STRが2~7高い(レベルが上がると差が開く)
・通常攻撃技の威力が10高い
・癖があるが使いこなせば強いダークストームという技がある。

また、パラディンは白属性、ブラックナイトは黒属性の違いがあります。
前衛ユニットは黒よりも白の方が守りが安定して使いやすいと思います。
理由は、
・ルドなど敵騎士には強い白属性が多いので黒属性の味方前衛は大きなダメージを受けやすい。
・黒属性魔法カーズよりも白属性魔法ディバインレイを持つ敵ユニットが多い。

騎士にとって最も重要なことは負傷しないことです。
耐久力に余裕があると攻撃に集中できるという長所も生まれます。
さらにパラディンの方が命中率が高いので確実に仕事をしてくれます。

強さにこだわらなければブラックナイトを試してみてもいいと思います。
シズラーは同レベルのナイトに比べてAGIが10程高い特徴があります。
そのためブラックナイトの短所である命中率の低さをカバーしやすいです。

ブラックナイトの技、ダークストームの使い方は下記リンク先のページが参考になると思います。
ギニー&ハザロフの使い方
バーサーカー/ヴァイキングの技の使い方を説明していますが、この技はダークストームと似た性能をしています。

スポンサーリンク

マクシミリアン(統一前:A、統一後:B)

初期クラス:ナイト
初期レベル:17
初期統魔力:238
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:290
統魔範囲:4

【評価・運用】
シズラーと同様に初期レベルが高いナイトです。
ナイトの時点でも強いですがパラディンにクラスチェンジすると非常に強いです。
シズラーと最も違う点は加入時期が遅いことで、ゲーム開始から12節目に仕官します。
プレイスタイルによっては使いづらい点になります。

ナイト/パラディンは安定感があり強力なクラスで、このクラスの騎士が多いことがノーザリオの強みです。
しかしナイト/パラディンには気を付けたいことがあります。
それは移動力4、得意地形:平地なので森ヘクスや水上ヘクスが多い戦場では動きにくく機能しづらくなることです。
この対策は2つあります。

1つ目は、ドラゴン系やゴーレム系など機動力が低いモンスターの編成を控えることです。
ルフ系やワイバーン系など得意地形:空のユニットを入れておくと渋滞を起こさず部隊が機能しやすいです。
ジャイアントスネークは移動力4ですが、水上を動き回れる上に、シーサーペントにクラスチェンジすれば移動力5になります。
パワーのあるモンスターがほしい場合におすすめです。

2つ目は、マーメイド系を編成してフライングを使うことです。
意外と使い所のある戦場が多く、戦闘が快適になります。

スポンサーリンク

ジウ(統一前:A、統一後:C)

初期クラス:セイント
初期レベル:22
初期統魔力:238
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:270
統魔範囲:4

【評価・運用】
MPとINTが高いセイント。
魔法ダメージや魔法回復量はINT2ポイントにつき1%ほど上昇します。
例えば、ジウは初期INT109なのでINT70程度の平均的な魔法ユニットに比べて20%ほど魔法ダメージや回復量が多くなります。
効果の高いディバインレイやエリアヒールを豊富なMPで連発するのがジウの強さです。

魔法系クラスの欠点はHPや防御力が低いことですが、セイントは低くありません。
防御力は115あり下手な前衛ユニットよりも高いです。
この耐久力によって陣形2列目に居座りやすくディバインレイを使いやすいです。

欠点は最終的な統魔力が270程度なことであまり伸びしろがありません。

スポンサーリンク

アリアナ(統一前:B、統一後:B)

初期クラス:テンプルナイト
初期レベル:11
初期統魔力:226
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:340
統魔範囲:3

【評価・運用】
HPが高く、統魔力もそこそこ高いテンプルナイト。
高いHPに加えてテンプルナイトは防御力が120と上級クラスの中では一番高いです。
さらにパッシブスキルの受け流しで技ダメージを半減できるため打たれ強いです。

青属性なので赤属性の強力なユニットが多いガイムール侵攻に向いています。
ガイムールを滅ぼしたら次はミレルバへ侵攻させましょう。
ミレルバは戦場に水上ヘクスが多いですが、テンプルナイトは水上でも移動力があまり落ちないので戦いやすいです。

スポンサーリンク

レオノラ(統一前:B、統一後:B)

初期クラス:エンチャントレス
初期レベル:1
初期統魔力:176
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:350
統魔範囲:4

【評価・運用】
育てると統魔力が高くなるエンチャントレス。
とりあえず上級クラスになればそれなりの戦力になります。
まずは修練場でレベル上げをするのも手です。

【クラスチェンジ】
エンチャントレス系のみをそのままクラスチェンジしていけばいいと思います。
エンチャントレス系は攻撃魔法で経験値を稼ぎやすいのが長所です。

エンチャントレス系のみで十分ではありますが、お好みでクレリック系やバード系にクラスチェンジして使える魔法を増やしていくのもいいでしょう。

大陸統一後も戦闘で使う場合は、最終的なクラスはクレリック系のセイントをおすすめします。
魔法系クラスの中では最も耐久力があるからです。
大陸統一後は耐久力がある程度ないと使いにくい場面があります。
ちなみに大陸統一後の戦いは騎士3名で十分です。
レオノラを統一後用に育てていなくても困りません。

レベル6でクレリックにクラスチェンジする時に、たまにクラスチェンジ条件INT60以上を満たせない時があります。
期待値通りINTが成長すればレベル5で60に届きます。

Steam版でクリアデータを使って消費アイテムを引き継いでいるなら、知の薬系でINTを上げましょう。
クレリックのクラスチェンジ条件を確実に満たせるので効果的です。

スポンサーリンク

ブレンダン(統一前:B、統一後:C)

初期クラス:ナイト
初期レベル:14
初期統魔力:216
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:280
統魔範囲:3

【評価・運用】
シズラーやマクシミリアンと比べると性能が劣るナイト。
しかしSTRは高めでナイトの耐久力もあるので安定した活躍ができます。
上手く経験値が入ってテンポ良くレベルが上がったらパラディンへのクラスチェンジを狙ってみましょう。

スポンサーリンク

テオドラ(統一前:C、統一後:B)

初期クラス:ハンター
初期レベル:5
初期統魔力:170
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:320
統魔範囲:3

【評価・運用】
初期レベルとSTRが低いハンター。
アーチャーにクラスチェンジすると攻撃射程が1ヘクス伸びて格段に使いやすくなります。

スポンサーリンク

ジャック(統一前:C、統一後:C)

初期クラス:ファイター
初期レベル:8
初期統魔力:212
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:300
統魔範囲:4

【評価・運用】
育ててもグラドス、シズラー、マクシミリアンよりステータスが低いです。
しかしSTRは高めでナイトにクラスチェンジすれば十分活躍できます。

レベル10になるとナイトかソードマンへのクラスチェンジ分岐があります
下記の表はレベル10でナイトとソードマンにクラスチェンジした時の比較です。

HPMPSTRINTAGI
ナイト5551358363651204
ソードマン4751258563711055

ジャックは元々HPが高くないのでナイトでHPと防御力を強化した方が安定した活躍ができます。
ソードマンは神速の構えと森の地形効果で回避率を上げられますが、連続で敵の攻撃が命中した場合のことを考えると迂闊に攻められなくなります。
ステータスが高いソードマンのシドはレベル12でHP600、AGI89あります。
ソードマンはこれくらいの数値がほしいです。

スポンサーリンク

クラウス(統一前:C、統一後:D)

初期クラス:ビショップ
初期レベル:12
初期統魔力:188
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:260
統魔範囲:4

【評価・運用】
統魔力、MP、INTが低いビショップ。
消費MPが少なく、回復量がINTに依存しない「ループヒール」を使ってみましょう。

【ループヒールについて】
ヒールの消費MP:65
初期レベルクラウスのヒール回復量181

ループヒールの消費MP:40
最大HP650のユニットにループヒールをかけた場合の4ターン回復量:65×4=260

このように消費MPに対する回復量が倍の差あるので上手く使っていきたいところです。

有効な使い方は、ナイト、フロストドラゴン、アイアンゴーレムなどHP、攻撃力、防御力が高いユニットにループヒールをかけます。
そしてターンをかけてじっくり戦うとループヒールが活きやすい展開になります。
ループヒールにこだわり過ぎず状況によってはヒールも使い分けましょう。

【クエスト】
クラウスはクエスト派遣に向いているので、戦闘の人手が足りていればクエストに派遣しましょう。
ヒールが使える騎士をクエストに派遣すると、即戦力になるユイリや統魔力がよく伸びるシュフェンといった在野騎士が仕官する可能性があります。

おすすめの派遣先はハルメニアやアングレンにあるデルザ平原です。
・ルビーノの最強武器候補「氷剣デュランダル」
・イエナの最強武器「落鳳弓」
・上級ドラゴンをエンシェントドラゴンにクラスチェンジできる「永遠の業火」
などが手に入る可能性があります。
しかし運次第なので期待せずに手に入ったらラッキー程度に思っておきましょう。

スポンサーリンク

ピック(統一前:D、統一後:C)

初期クラス:バレットルーキー
初期レベル:1
初期統魔力:156
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:330
統魔範囲:4

【評価・運用】
MP自動回復スキルを持ち、得意地形:空と面白い性能の騎士ですが、HPが低すぎて使いにくいです。
敵にアーチャーやハイケンタウロスがいたら負傷のリスクが一気に高まります。
初期レベル1であることも使いづらい要因になっています。

戦闘の人手が足りていればクエスト要員にしてもいいでしょう。
まずは修練場などでレベル10まで上げてクラスチェンジし、クエスト派遣の期待度を上げます。
ノーザリオ初期拠点の中でピックと相性がいい派遣先はアラン森林だけです。
再移動スキルを付与できる「薫風の帽子」が手に入る可能性があります。
レオノラ、ジウ、ピックなどが装備できて戦闘での動きが良くなります。

修練場だけでレベル1⇒レベル10に上げるには約半年を要します。
アイテム目的ではなく在野騎士目的の場合は、レベルを上げずにクエスト派遣してもいいと思います。
ピックのようにINTが高い騎士をクエストに派遣するとバールやアウグステスが加入する可能性が出てきます。
在野騎士の詳細はこちら

スポンサーリンク

フェリク(統一前:D、統一後:D)

初期クラス:モンク
初期レベル:6
初期統魔力:184
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:280
統魔範囲:3

【評価・運用】
ウィルの仕官条件に関わっていることが特徴のモンク。
モンクは弱く、クエストでも使いにくいのでファイターへのクラスチェンジをおすすめします。
そして、わざと負傷してウィルを仕官させましょう。

レベル11になったら戦闘でもクエストでも有利なナイトへクラスチェンジします。
おすすめのクエスト派遣先はデルザ平原です。