【評価・運用/メインモードの騎士】グスタファ神聖帝国

<リンク>
【データ/メインモードの騎士】グスタファ神聖帝国
騎士キャラランク表(メインモード)
【評価・運用/メインモードの騎士】ノーザリオ王国
【評価・運用/メインモードの騎士】ガイ・ムール共和国
【評価・運用/メインモードの騎士】シノビ族
【評価・運用/メインモードの騎士】マナ・サリージア法王国
【評価・運用/メインモードの騎士】ミレルバ諸島連邦
【評価・運用/メインモードの騎士】在野
【評価・運用】モンスター

スポンサーリンク

評価基準

大陸統一前統一後の攻略に分けてS~Dの5段階で評価
・「ステータス上昇アイテムの使用」は考慮に入れていません

【大陸統一前の評価】
・初期統魔力
・クラスの強さ
・統魔力以外のステータス
以上をベースに成長性も加味して評価

【大陸統一後の評価】
・Lv.20~30帯での統魔力期待値
・クラスが統一後の戦いで有利かどうか
・統魔力以外のステータス
以上で評価

スポンサーリンク

ティム(統一前:S、統一後:S)

初期クラス:カイザー
初期レベル:18
初期統魔力:296
統魔力成長:A
レベル30統魔力期待値:380
統魔範囲:5

【評価・運用】
攻撃力や防御力が高くない代わりに高性能な技や魔法を持つ君主

クラスチェンジ前は高い初期統魔力と移動後に使用できる高威力技「皇帝の手向け」が強みです。
皇帝の手向けの消費MPは100で、初期レベルでは1回の戦闘で2回使えます。
敵騎士など倒したいユニットに効果的に使いたいところです。
ゲーム開始2節目で仕官するシルヴィの初期装備スピードブーツ(移動力+1)は皇帝の手向けと相性がいいのでティムに装備させてもいいでしょう。

ティムはブリガンダインを持たないことに加えて装備を除いた防御力が君主の中で最も低いです。
状況次第では「束縛の魔刃」やベノムで反撃を受けないように攻撃しましょう。

ディメンジョンは上手く決まれば効果が高いですが命中率が高くなく、外した時の行動とMPがもったいないので基本的には使わない方がいいです。
ただしゴーレム系に対してはINTの関係でほぼ100%決まるのでアイアンゴーレムなどに使うのは選択肢に入ります。

クラスチェンジした時の大きな変化は、
・「回避率アップA」習得や防御力15上昇による耐久力アップ
・攻撃魔法「カーズ」習得による攻撃性能アップ
・多彩な補助技、補助魔法を習得

クラスチェンジ後は、多彩な技や魔法を使えるようになりますが、皇帝の手向けの強化版「皇帝の慈悲」とカーズが強いのでこの2つを中心に戦うといいでしょう。

クラスチェンジで習得するネクロリバースは使い所が良ければ効果的な召喚魔法です。
戦闘が長引きそうな時に高コストモンスターを召喚できると強いです。

【ネクロリバースの仕様】

  • 消費MP97。敵味方問わず戦闘中に倒されたモンスターをゾンビ状態で召喚できる。
  • 召喚したモンスターは戦闘が終了すると消滅する。
  • 召喚したモンスターは召喚時、HPが全回復する。MPは回復せず倒される直前のMP残量で召喚される。
  • 召喚した直後にモンスターは行動できる。
  • 召喚したモンスターがネクロリバース使用者の統魔範囲外に出ると、通常のモンスターと同様に攻撃力・防御力30%低下、魔法被ダメージ30%上昇。
  • ネクロリバースで召喚したモンスターが倒された後に、再びネクロリバースでそのモンスターを召喚することはできない。
  • 召喚したモンスターはディバインレイ、ホーリーワード、ジャッジメント(パラディンの技)に弱く、999ダメージを受ける。
スポンサーリンク

ジンジャー(統一前:A、統一後:A)

初期クラス:ソーサレス
初期レベル:12
初期統魔力:252
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:360
統魔範囲:4

【評価・運用】
統魔力、MP、INT、AGIが高いソーサレス。
グスタファは統魔力が高くなる騎士が少ないですが、ジンジャーは統魔力が高くなり貴重です。
ぜひ大陸統一後も主力として使い続けたい騎士ですが、ウィッチ(エンチャントレス系最上級クラス)は防御力が低いため統一後の戦いでは使いづらい場面があります。
そこでランサー系へのクラスチェンジをおすすめします。
ジンジャーはエンチャントレス系騎士の中ではSTRが高いのでその点もランサー系クラスチェンジに向いている理由です。

<おすすめクラスチェンジルート>
Lv.12~Lv.17ランサー
⇒ Lv.17~Lv.22テンプルナイト
⇒ Lv.22~30ロイヤルガード

このようにランサー系のみでクラスチェンジしていきます。
Lv.12で下級クラスのランサーにするのは弱そうに見えるかもしれませんが、ジンジャーはMPが豊富でフロストを連発できるのでソーサレスと同じ感覚で使えます。
ジェノフロストは使えなくなりますが、その代わりHP80、防御力30上昇するのでソーサレスに比べて敵の遠距離攻撃をある程度受けられるようになります。
ジンジャーは元々HPが低いのでランサーでも最初のうちは後衛として使うのが無難です。
テンプルナイトにクラスチェンジしたあたりから前衛としても使いやすくなっていきます。

<Lv.30時ステータス期待値比較>

クラスHPMPSTRINTAGI
ジンジャーロイヤルガード61442010595951405
カルラロイヤルガード81023011090951405
ジンジャーセイント58649983106911154
ジンジャースナイパー50039892931271005
ジンジャーウィッチ47555080125100904

ロイヤルガードのジンジャーと最強のランサー系騎士カルラを比較してみます。
ジンジャーもカルラもレベル30統魔力期待値は360です。
HPとMP以外はほぼ同値と言えます。
ロイヤルガードは反撃を受けない技「グランドウェーブ」と威力が高い攻撃魔法「フォールバーグ」が使えます。
MPが高いとそういった技や魔法を多く使えるのでカルラよりも攻撃性能が高くなる上にHPの低さを補えます。

悟りの奥義書を使うことでテンプルナイトやロイヤルガードへのクラスチェンジを早めることができます。
クエストで運良く手に入ったらジンジャーに使いましょう。

ランサー系をおすすめしていますがクレリック系(セイント)やハンター系(スナイパー)も選択肢に入ると思います。

スポンサーリンク

アルスン(統一前:A、統一後:B)

初期クラス:チャンピオン
初期レベル:21
初期統魔力:246
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:300
統魔範囲:3

【評価・運用】
唯一、初期クラスがチャンピオンの騎士。
STRなどの初期ステータスが高く頼りになります。

通常攻撃技は敵の後ろのヘクスが空いていたら突き飛ばします。
こちらから攻撃する場合は突き飛ばすと反撃を受けません。
チャンピオンは前衛の最上級クラスにしては防御力105と低いのもあるので突き飛ばし効果を上手く使いたいです。

敵の行動順に攻撃される場合は突き飛ばしによって隣接ヘクスが空いてしまい何度も攻撃を受けてしまいやすいです。
1ターンあたりの被ダメージが多くなりやすいので、強いからといって過信しないようにしましょう。

上記の突き飛ばし性能のため少数の強敵に強いです。
反撃が危険な強敵でも積極的に攻撃でき、一方的に大きなダメージを与えられます。
チャンピオンは命中率が非常に高い上に、レイナックル(命中率+12%)を装備しているので攻撃を外すことはほとんどありません。
ラスボス戦では反撃が危険な強敵がいるのでその対策としてアルスンが活躍できます。
AGIが高い相手でもほとんどが命中率100%ですが、デラなどのアサシンは回避率が高すぎて命中率が100%を切ってしまいハイリスクハイリターンな攻撃対象になります。

MPの使い道ですが、消費MP100の高威力技マキシマムラッシュを大事なところで使います。
残りのMPは回復と攻撃を同時に行えるバキュームアッパーに使うといいです。

闘気集中は効果が薄い自己バフ技です。
2ターンの間、攻撃力30上げる技ですが、使ったターンもカウントされるため実質1ターンです。
この技は使わなくていいでしょう。
反撃で攻撃回数を多くできればバフの恩恵が大きくなりますが、難易度NORMALとHARDではAIの仕様で攻撃力の高いユニットは攻撃されにくくなります。

初期装備として装備できないはずの理力の帽子(☆防御力+2 MP+12)を装備しています。
キャラのイラストが帽子を被っているのでそれに合わせているのでしょうか。
外すと二度と装備できませんがあまり気にしなくていいでしょう。

スポンサーリンク

ハザロフ(統一前:A、統一後:C)

初期クラス:バーサーカー
初期レベル:18
初期統魔力:217
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:265
統魔範囲:4

【評価・運用】
HPとSTRが高く、AGIが極端に低いバーサーカー。
AGIの低さで使いづらそうですが上手く使えば活躍します。
使い方は下記リンクで解説しています。
ギニー&ハザロフの使い方

スポンサーリンク

シン(統一前:A、統一後:B)

初期クラス:オールドヒーロー
初期レベル:20
初期統魔力:320
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:360
統魔範囲:5

【評価・運用】
統魔力が高い固有クラスの騎士。
性能はソードマスターに比較的似ていて、高いSTRとAGIを武器に隣接攻撃で戦います。

加入は23拠点占拠後と遅いですが即戦力になります。
大陸統一後の攻略における評価は実力的にはAだと思いますがルーンの神戦に出撃できないのでBにしておきました。

前衛としては耐久力に不安があります。
・HPが低い
・攻撃手段が反撃を受ける隣接攻撃のみ
しかし耐久力を補う要素を多く持っています。
・高いAGI
・魔法障壁S(魔法耐性+50%)
・斬り払い発動S(弓攻撃を50%で回避)
・再移動

ブレスなどの必中技に弱いので再移動で配置を調整するなどして受けないようにしたいです。

移動後に使用できる高威力技「秘剣・光刃閃」は追加効果も考慮して使っていきたいです。
クリティカル発生率+10%、マヒ発生率20%の効果があります。
クリティカルが発生すると状態異常が確実に発生します。
クリティカルも加味したマヒ発生率は36%あります。

「秘剣・光刃閃」は初期MPでは1回の戦闘で1度しか使えませんが、レベルを上げて装備品などで最大MP300に調整すれば2回使えます。

スポンサーリンク

シルヴィ(統一前:B、統一後:A)

初期クラス:ハンター
初期レベル:9
初期統魔力:214
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:340
統魔範囲:4

【評価・運用】
平均的なハンター。
レベルが上がれば統魔力がそこそこ高くなります。
レベル30統魔力期待値はグスタファ4位です。
また、アーチャーにクラスチェンジすると攻撃射程が1ヘクス伸びて格段に使いやすくなります。

アーチャーやスナイパーになればクラスの強さがあるため、際立ったステータスの高さがなくても数値以上の活躍ができます。

このゲームは敵1ユニットを倒すのに手数がかかるゲームなのでいかに集中攻撃して各個撃破するかがポイントの一つになります。
ハンター系の移動後に使用できる遠距離攻撃技は各個撃破に有効で強いです。

スポンサーリンク

ノル(統一前:B、統一後:B)

初期クラス:レンジャー
初期レベル:12
初期統魔力:212
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:320
統魔範囲:4

【評価・運用】
STRが高いレンジャー。
STRの高さは移動後に使用できる直線3ヘクス範囲攻撃技の「ドロウトリック」と相性がいいです。
統魔力もグスタファの騎士としてはまずまずなので強い部類の騎士です。

レンジャー(シーフ系)は防御力が低いため基本的には後衛ユニットと認識しておきましょう。
ドロウトリックが上手く当たる位置に移動して技を使い、再移動ですぐに前衛ユニットの後ろに下がります。

味方モンスターはジャイアントスネーク系やドラゴン系と相性がいいです。
ドロウトリックには相手を移動させる効果があるのでブレスの射線上に移動させる使い方ができます。

スポンサーリンク

イワン(統一前:B、統一後:B)

初期クラス:ナイト
初期レベル:13
初期統魔力:232
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:300
統魔範囲:4

【評価・運用】
STRが高めでAGIが低めのナイト。
STRの高さ、ナイトの防御力と盾防御、少し高めの初期統魔力がありバランスの取れた騎士です。
統魔力はあまり伸びませんがレベル10台では他の騎士と比べて高めです。
戦闘で活躍してくれます。

スポンサーリンク

サイメリス(統一前:B、統一後:C)

初期クラス:テンプルナイト
初期レベル:13
初期統魔力:212
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:280
統魔範囲:3

【評価・運用】
ランサー系騎士の中で最もSTRが高いです。
STRとHPが高く、AGIが低めなのでハザロフのように必中周囲攻撃技を使う戦い方が向いています。
必中周囲攻撃技を上手く使うと経験値を稼ぎやすいので最上級クラスのロイヤルガードに早くクラスチェンジできます。
そのため大陸統一前の戦闘ではエース級になれるポテンシャルがあります。
大陸統一後の幻影の戦場では統魔力が物足りないです。

テンプルナイトは水上ヘクスが多いミレルバや赤属性の強いユニットが多いガイムール侵攻に向いています。

スポンサーリンク

ジャズ(統一前:B、統一後:B)

初期クラス:ローグ
初期レベル:13
初期統魔力:198
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:300
統魔範囲:4

【評価・運用】
STRとAGIが高めで初期統魔力は低めのローグ。
加入は18拠点占拠後と遅いですが即戦力になります。
再移動スキルのおかげで、他のユニットと協力して集中攻撃して各個撃破しやすいのが強みです。

ミレルバ出身のためか水上、湿地が得意なモンスターを3体連れていて、中でもシーサーペントは大きな戦力になります。

スポンサーリンク

レンセイ(統一前:B、統一後:D)

初期クラス:ソードマン
初期レベル:18
初期統魔力:202
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:250
統魔範囲:3

【評価・運用】
初期レベルが高いソードマン。
ソードマスターにクラスチェンジしやすいのが長所です。
レベルの割に統魔力が低く、他のステータスも高くないのでソードマスターにしてもそれほど強さは感じないと思います。
加入はゲーム開始10節目とやや遅いです。

スポンサーリンク

ガスパー(統一前:C、統一後:C)

初期クラス:グラップラー
初期レベル:10
初期統魔力:210
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:290
統魔範囲:3

【評価・運用】
平均的なグラップラー。
グラップラーは前衛クラスですが防御力95と低いです。
また、通常攻撃技の突き飛ばし効果のおかげで前衛に配置すると攻撃を何度も受けやすく扱いづらいです。
戦闘の人手が足りていればクエスト要員にしてもいいでしょう。

おすすめ派遣先はベルファラム、ドゥルーグ、グリンズグラードにあるロード高山です。
・シンの最強候補の杖とローブ「真祖の秘杖」「神聖の羽織り」
・デーモン系の最強候補の蹄「エレガンスソール」「ダークネスヒール」
・再移動を付与できるモンスター用帽子「ブラックハット」
・クラスの熟練度を1つ上げることができる「悟りの奥義書」
入手したいアイテムはこのあたりです。
しかし運次第なので期待せずに手に入ったらラッキー程度に思っておきましょう。

スポンサーリンク

イオアナ(統一前:C、統一後:D)

初期クラス:ミンストレル
初期レベル:12
初期統魔力:196
統魔力成長:D
レベル30統魔力期待値:250
統魔範囲:4

【評価・運用】
INTが高く、統魔力成長が低いミンストレル。
高いINTが活きるサンダーを使っていきましょう。

バフ技やデバフ技は上手く使えば効果的ですが、意識しておきたいことがあります。
それは獲得できる経験値が少ないことです。
獲得経験値=消費MPとなっています。

そしてバフ技/デバフ技は自身のレベルが低いと相性が悪いです。
バフ/デバフ/状態異常は、かけたターンを有効期間の1ターン目とカウントし、次のターン開始時から2ターン目になります。
レベルが低く行動順が最後だと1ターン目があっという間に終わってしまいます。
レベルが高く行動順が最初だと効果が継続している期間が長くなります。

サンダーを使いレベルを上げておくとバフ技/デバフ技がより使いやすくなるでしょう。

戦闘の人手が足りていればクエスト要員にしてもいいでしょう。
おすすめ派遣先はベルファラムにあるポード峡谷です。
・ランサー系の最強の槍「宝槍トリシューラ」
・アルスンやギガース系の武器「ブレイジングナックル」
・重量級モンスターの鎧と兜「氷皇の鎧」「魔樹の棘冠」
・ハイリザードマンをリザードロードにクラスチェンジできる「王者の勲章」
入手したいアイテムはこのあたりです。

スポンサーリンク

ココ(統一前:C、統一後:D)

初期クラス:ヒーラー
初期レベル:15
初期統魔力:195
統魔力成長:D
レベル30統魔力期待値:240
統魔範囲:3

【評価・運用】
騎士にとって重要な統魔力、魔法ユニットにとって重要なMP/INTが低い不遇なヒーラー。
ヒーラーは使える魔法が優秀で、特にディバインレイは騎士の撃破に貢献できます。
初期レベルが15と高めなのでディバインレイで経験値を稼げば最上級クラスのセイントへのクラスチェンジを目指しやすいです。
セイントになるとMP+30などステータスが底上げされます。
運用が変わるような有用な魔法は習得しません。

ココは他のヒーラーと比べてSTRが高く、例えば同レベルのメデッサと比べて15も上回ります。
MPが切れた時は通常攻撃で経験値を稼いでもいいでしょう。
ただしあくまで魔法ユニットなので通常攻撃は強くありません。

戦闘の人手が足りていればクエスト要員にしてもいいでしょう。

ヒールが使える騎士をクエストに派遣すると、即戦力になるユイリや統魔力がよく伸びるシュフェンといった在野騎士が仕官する可能性があります。
さらにヒールが使える女性騎士だとアレハンドロが仕官する可能性もあります。

おすすめ派遣先はウォーレン、グリンズグラードにあるハイランド雪原です。
・ハイドッグ系、ジャイアントスネーク系、マンドレイク系の武器「業火の牙」
・ワイバーン系、リザードマン系、ハイドッグ系、ルフ系などの鎧「蒼鱗の胸当て」
・ワイバーン系、リザードマン系、ハイドッグ系、ルフ系などの籠手「蒼鱗の手甲」
・モンスターのアクセサリー「忠誠の腕輪」「緋色の宝珠」
・クラスの熟練度を1つ上げることができる「悟りの奥義書」
入手したいアイテムはこのあたりです。

スポンサーリンク

フィンラル(統一前:D、統一後:D)

初期クラス:ビショップ
初期レベル:10
初期統魔力:200
統魔力成長:E
レベル30統魔力期待値:240
統魔範囲:3

【評価・運用】
AGIが高く、統魔力成長とMPが低いビショップ。

グスタファにはハザロフとサイメリスという前線のスペースを大きく使う騎士がいます。
彼らは後方から支援する騎士と相性がいいです。
フィンラルは弱い騎士ですが後方から支援できるのでハザロフ/サイメリスとフィットするところが長所になっていると思います。

フィンラルはMPが低いので消費MPが少ないループヒールを活用したいところ。
ループヒールの回復量は最大HP依存なので最大HPが高いハザロフ/サイメリスと相性がいいです。

ただしフィンラル/ハザロフ/サイメリスは統魔力の伸びが悪いため戦闘力も伸び悩み、戦略マップでの攻撃優先権を取られてしまう場面が出てきやすい所は欠点です。

クエストで使う場合はおすすめ派遣先はハイランド雪原です。
ヒールが使える騎士をクエストに派遣すると、即戦力になるユイリや統魔力がよく伸びるシュフェンといった在野騎士が仕官する可能性があります。